pechifeb9さん、こんにちは。
ビールでもおつまみでも何でも出店で売っていましたが
ただでビールと言うわけ無いでしょ!
この神社の中で落語をやっていましたよ。
目黒のさんま
宮古から6000匹の秋刀魚が来たそうだが11時頃で待ち時間が5時間、並んでも秋刀魚にありつけるかどうか分からないと言うテキトーな説明で行列嫌いだから当然パス。
秋刀魚を焼く煙と油がものすごくカメラもレンズも油まみれ、保護フィルターを付けていなかったら大変だった・・・

秋刀魚を焼く

すだちとおしんこを乗せる

おねえさんも

ぼうやも

外人さんも

いただきます!

- 関連記事
-
- 真鶴半島 (2009/10/14)
- 流鏑馬 (2009/10/11)
- 目黒のさんま (2009/09/10)
- 月島界隈 (2009/09/04)
- 象の鼻パーク (2009/08/29)
COMMENT FORM
EMAさん、こんにちは。
だいぶ秋刀魚の油を被りましたが洗浄の結果大丈夫でした。
その場では味わえませんでしたが旬の秋刀魚は最高ですよね。
飲んだ時にたまにモツ煮込みをいただく事はありますが、
さすがに秋刀魚の内臓はご免こうむりますです・・
あれれ、ビールは付いてこないの?だったら行く気しないな、、、なんちゃって。
ここ、目黒駅から自然教育園に向かう途中ですよね。この神社、さんまとどういう関係があるのかしら(落語の中にでてくるのかなぁ)?
目黒のさんま祭り、Tvで見たりブログ友達のmakoさんという方が昨年紹介していたので存じ上げていましたが、カメラ大丈夫でしたか~?
私が滝を撮りに行った時より、油なので大変だったでしょうね。
街中が煙で覆われているのがお写真からよく分かります。
余談ですがTvで見た日、日ごろ特に秋刀魚を食べたいとも思わないのですが無性に食べたくなりその日の夕食は秋刀魚にしました。
炭火には叶わなかったけれど美味しかったです。
仙人様は内臓平気ですか?
私は勿論食べれません。
ryonouskeさん、こんにちは。
え~~、可哀相に、キンタも一人ぼっちだね。
チップ亡くなってしまったみたい。。。
残念。
ryonouskeさん、おはようございます。
ありがとうございます、引き続き腹干し・絶食中ですぅ・・・
二日ぐらい抜けばダイエット効果も大きいかも!
やっぱ、粗食による食当たりの感じです・・
お腹落ち着いた??
食当たりなのかな??どうぞご自愛くだされ!
j_capacityさん、こんばんは。
秋刀魚を焼いている所に長く居すぎた所為もありますが
洗浄が大変でした・・・
鍵コメさん、こんばんは。
お気遣いありがとうございました。
やっと小康状態なので後は干すだけかと思います。
へ~ぇ、目黒のさんま祭りですか!
カメラ、脂だらけ?ですか。
おいしそうだけど、大変そうです。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
kayoさん、こんばんは。
暑いし焼く人はほんとに大変そうでした。
臭いより油が大変でウェットティッシュで入念に洗浄しました!
kayoさんには秋刀魚は似合わないですよね!!
6000匹も焼くなんて大変。
5時間待ちなんて私も並びません。
魚は食べるのはいいけれど匂いが付くのが嫌だから・・・。
カメラ、レンズにも匂いが付く....え~~、びっくり。(笑い)
risayaさん、こんにちは。
アドマチックをご覧になったんですか。
油まみれになってるおっさんを放映するわけ無いでしょ!
とにかく予想外のすごい煙でレンズが無事で幸いでした・・・
カメラもレンズも臭いので完璧に洗浄いたしました!
kohtyanさん、こんにちは。
テレビ放映の効果はすごいものです。
下旬に行かれますか、カメラレンズ保護にご注意ください!
おはようございます^^
あ、これはテレビでやってたよ♪
そう言えば、TbiigleさんもTVに写ってたよぉ~~~~、って。。。(笑)
しかし、一匹焼くだけでも凄いのに、これだけいっぱい焼いたら
物凄いことでしょうね、きっと。。。 クワバラク ワバラ (笑)
スルーして良かったですが、カメラをちゃんとお手入れして下さいね!!!
すごい人だったようですね。事前に、テレビで放映されたこともあったのでしょうね。今月下旬にあるサンマ祭りに行って見ようと思ってます。
よ~かん、おはようございます。
4時間待ちなんて世の中には辛抱強い人が居るものです!
焼いている傍でねばったので油まみれでした。
でもイベント狙いだったので結構面白かったです!
mamaさん、おはようございます。
朝五時ごろ行けばありつけたようですが・・・
とにかく煙がすごくてカメラは油まみれ、身体中秋刀魚の
臭いで困りました。
リフォームは風呂なのでまだ秋刀魚は大丈夫です!
ryonouskeさん、おはようございます。
美味そうだったけど5時間待ちじゃねぇ・・・・
家で食べる事にしました、100円以下だし!
「秋刀魚」祭りだってのに秋刀魚を喰らえないなんてもの悲しいですね。
秋刀魚喰らうのに五時間待ち・・・ 怖ろしいです・・・
喰らってるところを写真に撮るだけってのもかなりもの悲しい・・・
こんばんわ~
『さんま祭り』 って・・・名前だけでも ヨダレが出そうです
戸外で食べると 何故こんなに美味しいんでしょうね~
でも 5時間は私もパスだなε=ε=┏(・_・)┛
戸外でも煙と油にやられましたか?? ビルが霞む程の煙って どんなんでしょうね
消防署に届けたり、備えとか 準備が大変だったでしょうね~ ご苦労様でした
改築した台所では 秋刀魚は焼いてもらえないでしょう?
外でいただく秋刀魚は格別だろうな~。。。
ならばず??
食べなかったの?
kyonshogoさん、こんばんは。
さんま祭って面白そうなイベントですよねぇ!
来年は元気でしょうから話の種に是非行ってください。
テレビのアドマチでやったので一層混み合ったようです。
早朝5時前から並んだ人も居るとかでいやはやです。
いくらなんでも5時間なんてねぇ・・・・
kakioanさん、こんばんは。
この祭は14回目だそうですが、去年初めて知って
今年は是非行こうと思っていました!
あらま!青味魚はダメなんですかぁ、こんなに美味いのに可哀そう・・・
豪華フレンチばかりじゃなく、庶民の味も楽しみなさい!
hiroinouyeさん、こんばんは。
やはり秋刀魚にはありつけませんでしたか!
あんなにすごい煙だとは思いませんでした・・・
きらりさん、こんばんは。
あらま!きらり家は今晩は秋刀魚でしたか!
旬の秋刀魚は美味いですよねぇ!コリン君が好きなのも当然です。
行列は嫌いだからさっさと退散しました・・・
無理してないで早く冬眠用の食料をかき集めなさい!(^^♪
りりーさま、こんばんは!
6000匹の秋刀魚を焼くなんて気が遠くなりそうですよね!
旬の油がのった秋刀魚は最高ですよね!!
食べられなかったのに身体中が秋刀魚臭くて参りました・・
fairy ringさん、こんばんは。
早っ!一番にお越しいただきありがとうございました。
目黒のさんま祭は去年知ったのですが、今年は14回目だそうです。
油があんなに飛散するとは意外でした・・・
五時間も並べませんよね!!
この目黒のさんま、すご~~く食べに行ってみたかったんですよねぇ^^
ラジオで聞いて知って、気持ちだけは目黒へ~(笑)
確かテレビのアドマチックでもやってらしく、
例年以上の人出だったようですね。
たくさんの人が、美味しそう~~~
でも並ぶのはやはり、大変そうですね(^^ゞ
ええ~?こんなお祭りがあるのですか?
それをシッカリ調べて取材に行くbiigleさんもサスガですね。
こちらまで煙がやって来そうな感じ。
でもね、私青い色のお魚は苦手。
カボスで食べれば美味しいと思うのですが、あの皮を見ちゃうとダメ。
保護フィルターなんて秋刀魚を撮る為にあるワケじゃないンでしょ?
以前行ったことはあるのですが、秋刀魚は食べることが出来ませんでした。
ゴーグルが要りそうな煙ですね。
びーぐるさんとこも一番ねらってたのに、
やっぱり↑あの人がいる~(笑
今日我が家はさんまです。
コリンもさんま、大好きなんです。へんな犬。
行列に並んで食べられなかったら穏やかなびーぐるさんでも怒っちゃいますよね。
さんま買って家でゆっくり食べた方がいいですよねー^^
ものすごい秋刀魚の数ですね。
私は、青いものでは、秋刀魚が一番すきですよ。
しかし、この煙では、皆さん洋服が 秋刀魚臭く
なっちゃうわねぇ。
へ~ 目黒のサンマのお話は有名ですが 目黒のサンマ祭りなんてあるのですね~
美味しそうな香りが漂ってきました。
でもカメラはたいへんですよね。
びーぐる さんは 並ばなかったのですね。
私もきっと行列はパスです。