mamaさん、おはようございます。
やはり町中のメジロですから、お洒落なのが多いですぅ!
みかんは産地不詳の格安品、と言ってもお味は上々ですが、
で我慢していただいております・・・
庭の小鳥
メジロはすぐヒヨドリに追い飛ばされるが、小枝の中に逃げ込んで順番が来るのをしたたかに待っている。もう少し暖かくなると多分シジュウカラがやってくるので楽しみだ。






- 関連記事
-
- マウス (2010/02/09)
- FastStone (2010/01/31)
- 庭の小鳥 (2010/01/19)
- ユキチ 生後5ヶ月 (2009/12/18)
- チーターの赤ちゃん (2009/12/15)
COMMENT FORM
EMAさん、おはようございます。
パソコンとメディアに余裕があればRAWで撮っておいて損はありません。
江の島界隈は腰越からスタートして龍口寺→江の島と周りました。
アジシラス丼とかシラスの掻揚げ天婦羅時は美味しいですよね!
びーぐるさん こんばんわ
わぁ~ こんなベッピンのメジロは 始めて見ました
腕がイイのか モデルがイイのか定かでは ありませんが
ともかく 美しい!!!!(特に 一枚目)
今年は メジロを撮るのは ヤ~~ンピ!!
ミカンは 紀州産ですやろか?
こんばんは~、チビすなも教えていただいたのに、いまだにRAWで撮っていないEMAです。
江ノ島界隈って、腰越あたりなのですか~。
腰越は若い時勤務していた会社の部長のお宅があるところでいつか「シラス」を食べに行こうと思っているところです。
メジロ可愛い~♪
ステキな餌台ですね。
仙人様のところはちゃんと皮を剥いてあげるのですね。
メジロとヒヨドリの関係を見ているとあきませんよね。
お梅さん、こんばんは。
ヒヨドリはあまり群れない鳥なんですが、
秘境では違う生態なのかなぁ?
もしかして痩せた土鳩だったりして・・・
そういえば、ヒヨドリとおぼしき鳥が時々10羽ぐらい集まって地面をつついています。何を食べているんだろうと、思いましたが。
つまり、田舎なんですね~~。
fairy ringさん、こんばんは。
これは餌付けではなくて、小鳥さんに奉仕して
差し上げると言う気高い行為なのです!(^^♪
町中にもこういう小鳥が居るというのは驚きです。
さすがにガラス越しまで不精は出来ないので、
寒さに耐えて窓開放です・・・
小鳥さんもこうして歓迎したもらえたら寒くて餌を探すのが辛い時にいいですね~
私は餌付けしない主義なので もっぱら他所のを拝見させていただいていますが・・・
メジロは今 あちこちで見ることができますね。
こんなに近くに来るのならいいですね。
ガラス越しではないのですよね?
risayaさん、こんばんは。
庭に来る小鳥たちは冬から春にかけての楽しみです!
メジロが食べているとすぐヒヨドリが来て追い払った上
満腹になっても近くの枝に居座っていたりします。
kakioanさん、こんばんは。
餌台が不要とは自然溢れる環境でうらやましい!
常に猫が小鳥を狙っているので設置場所に気を使います。
おはようございます^^
うわー 小鳥ちゃん達がお食事中を o[◎]o-) バシャッ☆
いいなぁー こういう微笑ましい写真って。。。
でも、メジロちゃんは隠れて後から食べるのか^^;
仲良く食べたらいいのにね!!!
こんな素敵な籠を餌台にするなんて・・・。私だったら宝物入れにするわ。
・・・と言ってもその宝物が無かったんだ。・・・と言う前にもウチも餌台が
要らない地方でした。
所で最後のは上手にその瞬間をキャッチされましたね。
ENOさん、おはようございます。
なるほどぉ!メジロもいろいろ居るから、
大分くたびれたのが来たんですねぇ!
でもメジロって動作が可愛いから見飽きないでしょ。
今年はまた動物をまめに撮ろうかと準備中です!
お梅さん、おはようございます。
お梅さんの近所なら餌台無しでもいくらでも来るんでは?
また来たでござるよ!
なんだか やけにきれいなメジロっちですね!
私なんか、やっとメジロっちに出会えたぁ!と思って せっせこ撮って
家で見てみたら、頭がちょびはげのメジロっちで 羽色も汚くて
がっかりしたことがあるのにぃ~
いや 容姿で差別してはいけないか(笑
ところで動物園シリーズも またお待ちしてまーす!!
すごい立派な餌台!!今度我が家にも置いてみようかな。(って、誰が管理するの?)
kyonshogoさん、こんばんは。
寒いフィールドに行く元気が無いから、自宅バードウォッチングは最高です!!
みかんはやはり相当好きなようです。
メジロも普段はすばしっこいのですが、満腹になるとじっとしています!
kobakobaさん、こんばんは。
優しいのではなく単に鳥さんを撮りたいだけですぅ!
でもこういう所に設置するとネコは来られないので安心です。
メジロはもちろん、ヒヨドリも良く見ると可愛いです。
3月になるとメインの椿が咲き始めるのでシジュウカラさん狙いです!!
こんばんは!
ご自宅からバードウォッチング♪いいですねぇ!
みかんは、鳥さんたちの好物のようですね^^
メジロちゃんってすばしっこいのに、すごく綺麗に撮られていますね~
さすがです~!^^
こんばんは~!
(*^^;;・・biigleさんは、お優しいですね!
こうして籠に入れて進呈して上げたら、メジロさんも、ヒヨドリさんも、
安心して食べられますね!(^^♪・・
こんなに近くで、見れたのは始めて~!!とても可愛いですね!
シジュウからも是非、写して見せて下さいね!!
小鳥さん達に、宜しくネ~(*^^;;・・
りりーさん、こんばんは。
自分の部屋から庭に向かってカメラをセットしているだけの
お手軽バードウォッチングでございます!
寒くないし雨も平気だし、テレビ見ながら時々
鳥が来ているかチェックするだけ!!(^^♪
WA!
鳥を お撮りになられるのが お上手ですね。
つくづく拝見いたしましたよ。
良いですねぇ~~
メジロと ヒヨドリですか。
素晴らしい!!1